億り人…それは金融資産1億円以上保有している人のことを指します。投資家にとって一つの目標ですね!😆
マネー雑誌では「1億円作る投資術」や「億り人への道」など“1億円”のキーワードが散見されます。
今回、日経マネーさんの億超え投資家622人のアンケートが興味深かったのでシェアします。日経マネーでは億超えさんと称していますがここでは敢えて億り人と表記しますねー
億り人の年間配当金
億り人の94.5%もの人が配当金を得ているそうです!得ていないと回答した人は僅か5.5%でした。
そして気になる年間配当金の平均が367万円ですって‼️月30万円の配当金がもらえるのは羨ましい〜kinkoもここを目指したいと思います!

そして、個別銘柄の選定基準は皆がよく知っている時価総額の大きな割安高配当株なんだそう。資産額が大きくなればなるほど「業績の高成長期待株」を選ばなくなる傾向へ。テーマ株やテクニカル分析は重要視していなさそうです。

億り人の年齢・投資歴
億り人の年齢で一番多かったのは60代!次が50代、70代、40代と続き、30代はたった1.1%でした。50代60代が多いのは子育てが終わり、真剣に老後の資産形成をしている投資家が多いのだろうと思います。

1億円を達成するまでかかった期間は20年以上が最も多く、55%以上の人が15年以上かかっていました。ゆっくりお金持ちになっていますね。
億り人は「握力」が強い!
株の平均保有期間を見ると、億り人は3年以上の長期保有が60%以上と多く、握力が強いと言えそうです。kinkoの課題とするところがここにあります😅ある程度長期保有をしないと含み益が大きくなりません。『損切りは早く、利確は遅く』ですね!

投資を始めてからの通算成績を見ると、億り人の4割以上が資産3倍以上になっています。逆に億り人以外の投資家さんは元本が減少している人が多いです。グラフを見ると圧倒的な違いがわかります。これはもう億り人の真似をするしかありません!😅

【まとめ】
億り人は時価総額が大きい大型高配当株を長期保有して年間配当金367万円を得ています。15年以上かかって資産を3倍以上に増やし、ゆっくりお金持ちになっています。
時間はかかりますが、元手3300万円ほどで月30万円の配当金生活ができるということがわかりました😊 私の課題は「握力」を強くすることだけ💪俄然やる気がでました〜♪
引用させて頂いたのはこちらの日経マネーです。

※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙇♀️
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉