株主優待

【新設株主優待】PBR 0.33倍の【7266】今仙電機製作所がプレミアム優待倶楽部を新設!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

昨日、自動車用部品を製造する【7266】今仙電機製作所が株主優待を新設するとの発表がありました🎉

本日株価を見てみると、前日比マイナス💦…1株2円の増配も発表しているのに利益確定売りに押されています。業績がイマイチなので仕方がないかもしれません😅 あまのじゃくなkinkoは、財務等を見て本日打診買いしてみましたよ。

新設株主優待🎉

今回新設された株主優待はプレミアム優待倶楽部ポイントです。半年以上保有の条件があります。来年3月末権利なので権利を取るには9月末までに購入しなければなりません😅

しかも300株以上からです!長期保有特典が細かく設定されていますので、長期で株主優待を続けていく可能性が高いのでは?と思っています。2000株以上5年以上保有すると、最大4万ポイントがもらえます。今まで保有されてきた投資家さんは嬉しいですね♪

財務と配当金

自己資本比率68.3%、有利子負債も少ししかない財務健全企業です。PBRは0.3倍と割安水準なので、ここを1倍にしたくて株主優待を新設されたのかしらね?

2021〜2024年まで赤字でしたが配当金を出し続けていました💦 前期ようやく黒字転換し、今期は1株2円の増配予定です。現在株価781円とすると配当利回りは2.82%です。

他の株価指標を見てみます。

ヘムさん式簡易理論株価(BPS+EPS×10)=2966円

安全域(簡易理論株価÷現在株価)=3.79
※ヘム曰く3以上が魅力的

MIX係数(PBR×PER)=4.12
※みきまるさん曰く5以下が割安、2以下は負けたことがない

業績とチャート

今期の売上予想はトランプ関税の不透明感もあって厳しそうです。

8月8日に発表された第一四半期決算が赤字転落です。

26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は1.9億円の赤字(前年同期は21.5億円の黒字)に転落した。

ただし、保有株の売却で特別利益を上乗せし、通期の黒字転換を狙うようです。本業がイマイチなのは気になるところですね!

だからでしょうか?昨日株主優待新設の発表があったにも関わらず、本日の株価は下落しています😥

月足チャートを見ると500円台が下値で、昨年12月の484円から上昇トレンド入りしたように見えますがどうでしょうか?

現在株価781円として配当利回り2.82%+優待利回り0.64%(300株)=総合利回り3.46%です。

利回りは少し物足りない気がしますが、株価指標が割安なのと時価総額184億円に対しキャッシュが144億円というのを知り、本日打診買いしてみました。下がれば買い増しして400株3000Pを目指そうと思います。

kinko
kinko
お金持ち企業好き〜💕

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉