先月、SBI証券のレポートにキャッシュリッチ銘柄が記載されていました。
この9銘柄の中でkinkoが保有しているのは【4333】東邦システムサイエンスと、【6070】キャリアリンクです。どちらもQUOカード優待があります♪
今回、気になったのは【9341】GENOVA、医療機関情報サイト運営やクリニック向けの自動受付精算機を販売など手掛ける企業です。
9/11のSBI証券のレポート時点の株価が685円で、ネットキャッシュ比率47.6%、ROIC21.38%でダントツ1位でした。
チャートを見てみると、なんと1年で株価が1/3になっているではありませんか!

財務と配当金

自己資本比率78%で有利子負債なしの超財務健全企業です。ROEが23%もあり稼ぐ力もあります。
配当金は前期から出しています。今期も1株配当30円を予定しており、株価600円とすると配当利回りは5%です。3月一括配当、株主優待はありません。

業績とチャート

売上高は上昇しているものの、営業利益率が減少傾向です。
10月15日、26年3月期の連結経常利益を従来予想の13.5億円→4.8億円(前期は20.1億円)に64.5%下方修正し、減益率が32.7%減→76.1%減に拡大する見通しを発表しています。
競合環境の激化により契約件数が鈍化していること、人件費の増加、自動精算機などの新紙幣対応の無償提供費用が増加により、売上は増加しているものの、それを上回るコスト増が利益を圧迫し、増収減益の要因となっています。
日足のチャートを見ると、5月にど〜んと窓を空けて下落、さらに8月にも窓を空けて下落…復活の兆しが見えません💦

上場来チャートを見ると、2年前の高値2478円→600円なので株価は1/4‼️半値ハ掛け二割引きのさらに二割引きになっています😱

このチャートを見て買い向かうには勇気が要りますね!😅
現在の時価総額108億円に対し現金58億円もあり、明らかにキャッシュリッチなんですけどねぇ〜
6万円くらいで買えるし、配当利回り約5%の高配当株になっているので、100株くらい買ってもいいかなー?🤔
それにしても日経平均株価が高値をつける中、こんなに株価が低迷している企業もあるんですね‼️
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙏
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉