株主優待

【新設株主優待】16期非減配の【9301】三菱倉庫がデジタルギフト進呈へ!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

老舗企業の【9301】三菱倉庫が株主優待の新設を発表しました🎉

設立が1887年ですから138年も続いている企業は素晴らしいですね!

新設株主優待🎉

今回新設された株主優待は、1年以上保有の縛りがあります。3月末権利で300株以上で1000円分のデジタルギフト、1500株以上で6000円分になります。3年以上保有すれば1.5倍になります♪

財務と配当金

自己資本比率60%、ROE8.5%はまあまあ、PBRやPERなどの株価指標は若干割安でしょうか。

配当金の推移は16期非減配、今期の予想配当金は1株36円で、現在株価1100円とすると配当利回りは3.27%です。配当性向は28.5%です。

2030年度までの経営計画の株主還元方針はDOE4%以上とし、増配を継続予定です。

業績とチャート

売上高、営業利益共に安定しています。

先週末発表された第2四半期決算は減益でしたが、通期の見通しは上方修正しています。

26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比11.0%減の103億円に減り、従来の3.1%増益予想から一転して減益で着地。
併せて、通期の同利益を従来予想の244億円→206億円(前期は186億円)に15.6%下方修正し、増益率が31.0%増→10.6%増に縮小する見通しとなった。ただ、通期の連結最終利益は従来予想の404億円→450億円(前期は318億円)に11.4%上方修正し、増益率が26.8%増→41.2%増に拡大し、従来の5期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。

日足のチャートは株主優待を発表した割に反応が薄く本日は若干下落しています💦200日移動平均線を割り込んでしまったので下落トレンドへ向かうかもしれませんね😅

年足チャートでは青天井となっています。

現在株価1100円として配当利回り3.27%+優待利回り0.3%(300株)=総合利回り3.57%です。

個人的には総合利回り4%以上欲しいところです。日足のチャートが下向きですので様子見したいと思います。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉