工業用精密ネジ大手の【5957】日東精工が株主優待を発表しました🎉
新設された理由として、株主還元の一環はもちろん、「綾部市(京都府)の特産品等を選択肢としてご提供することで、当社創業の地[綾部市]の魅力発信につなげて参ります。」とのことです。
新設株主優待🎉
今回新設された株主優待は500株以上からですので少々ハードルが高いです💦500株以上で綾部市の特産品3000円相当orデジタルギフトがもらえます♪2025年12月末まで購入すれば初回のみ長期縛りがありません。しかし、来年以降は1年以上保有の条件が加わります😅

財務と配当金

設立が1938年!戦前なんですねー😳
財務は有利子負債がほぼなく自己資本比率が62%もあります。PER0.7倍、PER9.7倍で掛け合わせたミックス係数が6.79ですから株価指標は割安です。
配当金の推移を見るとコロナ禍で一度減配がありましたが、その後は増配基調です。今期は1株配当20円を予定しています。

業績とチャート

売上高は緩やかに右肩上がりです。しかし、11/13日に発表された第3四半期累計決算は悪かったです💦
25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比8.5%減の21.7億円に減り、通期計画の37億円に対する進捗率は58.8%にとどまり、5年平均の68.2%も下回った。
日足のチャートを見ると決算発表で株価が下落、株主優待の発表で少し回復しています。上昇トレンドは継続中です。100株以上から株主優待を設けていればもっと株価が上昇したでしょう😅

長期チャートで見ると現在株価690円は真ん中あたりでしょうか?2003年株価100円時代もあったんですね!チャートの形は大きなダブルボトム?に見えます。株価1000円を超えれば⤴️にいきそうです。

現在株価690円として配当利回り2.89%+優待利回り0.87%(500株)=総合利回り3.76%です。
特産品は魅力的ですが、500株購入だと投資資金が345,000円も必要です。高配当株だったらスッと買うんですけどね!今回は見送りたいと思います。😅
※投資は自己責任でお願いします🙇♀️
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙇♀️
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉








