
こんにちは、kinkoです。(追記あり)
海老蔵さんが役作りのためにダイエットする時は必ず、「ゆで卵」なんだとか。
一食でゆで卵8個くらい食べるそうです。
それだけで20kg痩せるなんて凄いですね。
これ、本当に効果があるのだろうか?と興味本位で実験してみました。
ゆで卵の食べ過ぎは大丈夫?
栄養的にはどうなんでしょう?卵っていうとコレストロールが気になりますよね。ひと昔前までは、1日1個が目安と決められていました。
調べていくと、最新の情報では、血中コレストロール値と食品のコレストロールとは関係がないことがわかり、いくつ食べても大丈夫なのだそうです。
昔から言われていた1日1個って、なんだったのでしょう。
しかも「卵」は栄養的に完全食で、ダイエットに向いているというから見逃せません!
また、栄養士さんによれば、「ゆで卵はたくさん食べても血糖値が上がらないし、消化もゆっくりで腹持ちがいい。しかもたんぱく質が豊富だから美肌にもなるし、筋肉もつきやすい」そうです。
き、筋肉がつきやすい!?ゆで卵食べるだけで?
運動嫌いだけど、「体脂肪を減らすには筋肉つけることがダイエット成功のカギ」と思い、最近せっせと簡単筋トレやってますが、これにゆで卵プラスすれば最強じゃない?
ということで、主人の出張中の1週間だけ試してみる事にしました。
1週間のゆで卵ダイエット
1日目:お昼ご飯だけゆで卵2個に替える。体重変わらず
2日目:朝2個、昼3個、夜3個、計8個。体重-1kg
3日目:2日目と同じ、ビタミン剤も服用。体重-0.5kg
4日目:朝昼晩2個ずつにし、温野菜やエビを加える。体重-0.3kg
5日目:4日目と同じ。体重-0.4kg
6日目:朝昼晩1個ずつに減らし、ラストスパート。体重-1.2kg
7日目:1日目に戻す。体重+0.3kg
1週間のダイエット結果は、-3.1kgでした!
お腹が空いてイライラすることもなく良かったのですが、ゆで卵の味を変えたりしないと4日目くらいで飽きてきました。
ブロッコリーと海老を加えた卵サラダやゆで卵をニンニク醤油漬にしたりと工夫をして食べました。ニンニク醤油の香りでご飯が食べたくなりますのでご注意を!
そして、出張から帰ってきた主人と焼肉を食べに行き、体重は2kg戻りました。
ダイエット後の暴飲暴食は、すぐにリバウンドします。
分かっているけど、食欲ってなかなか抑えられないんですよね…
海老蔵さんが、このゆで卵ダイエットで20kg痩せたのは、かなりの忍耐と努力が必要で、運動も相当しないと痩せられなかっただろうと思います。
今回、一度に10個のゆで卵を茹でていました。
殻付きのまま冷蔵庫で保存していましたが、本当にこの方法でいいのだろうか?との疑問が湧き、改めて正しい保存方法を調べてみました。
ゆで卵の賞味期限と保存方法
- 殻つきのまま、冷蔵庫で3日以内
- 殻がないと12時間しかもたない
- 冷凍庫は1ヶ月持つ
ゆで卵が日持ちしないのは、生卵に含まれているリゾチームという酵素が壊れるためと言われています。
リゾチームは、菌を分解する作用があるため、菌の増殖を防ぐことができます。
しかし、加熱することでリゾチームが壊れてしまうため、無防備な状態になりますから、生卵よりゆで卵の方が痛みやすいのです。
リゾチームのお陰で鮮度を保ちやすい生卵の賞味期限は2週間〜1ヶ月程もあります。
ゆで卵を日持ちさせる方法は、味付け玉子にすれば、冷蔵庫で1週間ほど長持ちするようです。菌の増殖を抑えるには味は濃いほど良いようです。お酢を入れることで、殺菌作用も加えられるそうです。
ゆで卵の殻をむいたら、その日のうちに食べた方が良さそうですね。
【追記】2020年お正月太りで2kg増
今年も3日間だけゆで卵ダイエットしました。
ちょうど2kgの減量に成功!
体調が悪くなる前にダイエット終了しました。
けっこう即効性ありますねー
ま と め
- 1週間のゆで卵ダイエットの結果は-3.1kg
- ゆで卵の腹持ちは良い方だと思う
- 4日目で飽きるので、味付けの工夫が必要
- ゆで卵の賞味期限は短い
お読み頂きありがとうございました!
よろしければ、ポチッとお願いします。m(_ _)m