さぁ、6月相場が始まりました!☔️
今月も張り切って株主優待銘柄を探していきまーす(笑)。
本日の株主優待銘柄は、そろそろ底打ちじゃないかな?と思った【2930】北の達人コーポレーションを100株買ったご報告です。
先日、Xのフォロワーさんに「買わないの?」と聞かれ、改めて株価を見てみたらめっちゃ下がっとる‼️👀
本日の株価1株177円!100株でも17,700円で株主優待の権利が取れます。
北の達人コーポレーションの株主優待
株主優待は100株で¥4864の自社製品、まぶたのたるみを引き上げる「リッドキララ」です。なんと!現在優待利回りは25%です😳 4回もらえれば元が取れちゃいますね❣️
昔、定価で買って使ったことのある製品です。自分には必要なかったと記憶していますが、その頃よりもまぶたが弛んできたから今度は使えるかもしれません🤭 もし使わなければ、妹にあげてもいいし、メルカリで売ってもいいしねー
【2930】北の達人の株価
日足のチャートは右肩下がり、上値も下値も切り下げて下降中です💦 このようなチャートはどこまで下がるかわからないので、「まだ買っちゃダメ!」と妹(株初心者)には言っています。
それなのに買っちゃったの?と言われそうなので、今回買った理由をお話しします!
買った理由は2つ!
1つは月足のチャートを見ると、165円がサポートラインになっていますし、信用倍率が1倍台となっていることもあって、底値付近では?と思ったからです。
165円を割り込むと底なし沼へ突入ですが、今期の業績見通しが良さそうなのでここから復活することを願っています。
24年2月期の連結経常利益は前の期比2.7倍の14.8億円に急拡大し、25年2月期も前期比5.2%増の15.5億円に伸びる見通し。
そして、2つめの理由は自己資本比率が高いことです。
PBR、PER共に割高で配当利回りも低く魅力的ではありません。
しかし、自己資本比率80%超えの財務健全で体力がありますし、ROE14%は稼ぐ力のある企業です。
100株で17,700円なので安いことも買った理由になります。株価が半分になっても含み損は1万円にも満たないので忘却銘柄(ほったらかして忘れる)として、長期保有用口座に入れました♪
最近、株主優待廃止の企業が多いですが、ここは自社製品を株主優待にしていますから廃止もなさそうですね!
つらつらと言い訳しながら買った理由を述べました😅
※投資は自己責任でお願いします!
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙏
にほんブログ村