株主優待

【12月株主優待②】高配当×財務健全×長期非減配な3銘柄!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

昨日の鉄板な3銘柄に引き続き、12月株主優待のPart2です😊

個人的に銘柄を選ぶ基準の一番として倒産リスクが極めて低いことだと思っています。ですから、①有利子負債がほぼない超財務健全、②連続増配or非減配、③高配当などを念頭において選びました。

妹ちゃんとワチャワチャ話している動画がこちらです。

動画内で紹介しているのはこの3銘柄

【4171】グローバルインフォメーション

有利子負債がほぼなしで自己資本比率が78%と財務は鉄壁です。ROEも2桁あり稼ぐ力のある企業です。株価指標は適正水準です。

株主優待は200株以上でQUOカード2000円分がもらえます。長期縛りはありません。

株主還元方針はDOEを導入しています。

【4820】EMシステムズ

有利子負債がほぼなく財務は健全です。配当利回りは高いですが、配当性向が111%となっています😅株価指標は割安ではありません。

株主優待は1年以上の長期縛りがあり、200株以上でQUOカード1000円分がもらえます。

この表では前期と同じ配当金でしたが、10/27の1株4円の増配を発表で今期は1株配当39円になります。

中期経営計画では2027年まで配当性向100%をうたっています。

【4919】ミルボン

有利子負債なしの超財務健全企業です。株価は2021年の高値7000円から1/3になっており、まだ下落トレンド中ですので注意が必要です。

株主優待は100株以上で30ポイントの自社製品、3年以上保有すれば2倍に拡充されます。

配当金は上場来28年間非減配です!これを見て姉妹で購入してしまいました🤭

株主還元方針は、累進配当をうたっています。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉