高配当株

【気になる銘柄】配当利回り5.5%の【6317】北川鉄工所のMIX係数は1.68で超割安!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

今日の気になる銘柄は、MIX係数2以下【6317】北川鉄工所です。金属部品鋳造、工作機器具や建機など産業機械を作っている会社です。

バリュー株投資家のみきまるさんが「MIX係数(PBR×PER)2以下の株で負けたことがない!」とおっしゃっていたので、こういう小型株を割安なうちに仕込んでおくのもアリかもしれません。

とはいえ、割安放置の理由はあるはずなので考察してみたいと思います。

財務と配当金

PBR、PERともに割安で配当利回り5%超えているのに配当性向は37%と低めです。自己資本比率は50%もあり、有利子負債倍率は0.34倍です。

懸念点はROE3%で稼ぐ力が弱いところでしょうか。スタンダード市場なので出来高が少なく流動性がないのも割安放置されている理由の一つかもしれません。

配当金の推移を見ると凸凹していて安定していませんね💦今期1株配当78円を予定しており、現在株価1410円とすると配当利回りは5.53%です。

しかし、今年4月に配当方針を変更しており、下限配当1株50円を設定しています。下限配当のみとすると現在株価での配当利回りは3.5%です。

これまで同社は連結配当性向30%を目標としていたが、新たな方針では年間50円の安定配当を実施するとともに、利益に応じた段階的な配当性向による配当実施を目指す形とした。純利益が15億円以下の場合は50円を下限とし、15億円超35億円以下では50円を下限に配当性向30%を目標として還元する。35億円超50億円以下では配当性向35%、50億円超では配当性向40%を目標とする。

その他の株価指標を見てみます。

ヘムさん式簡易理論株価(BPS+EPS×10)=7114円

安全域(簡易理論株価÷現在株価)=5.04
※ヘム曰く3以上が魅力的

MIX係数(PBR×PER)=1.68
※みきまるさん曰く5以下が割安、2以下は負けたことがない

業績とチャート

今期の業績予想は前期比22.2%減の18億円に減る見通しです。業績の悪化が予想されていることも株価が上がらない理由ですね😅

日足のチャートを見ると、配当下限設定の発表を受けてゴールデンクロスしています。

月足チャートを見ると、ここ5年ほど1000〜1700円のレンジ相場です。

kinkoの個人的なジャッジは業績✖️、自己資本比率⭕️、PBR⭕️、PER⭕️、配当利回り⭕️、配当性向⭕️、安全域⭕️、MIX係数⭕️

成長産業ではないですが、ザ・製造業という日本の根幹を担っている企業ですので応援の意味も込めて本日100株だけ打診買いしてみました。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉