2月に発表された株主優待の新設、拡充、再開の銘柄は1月を上回る40銘柄もありました。中でも、昨年優待を廃止したくら寿司の再開には驚きましたね‼️🫢
2月の株主優待一覧はこちら、多すぎて見るのも嫌になっちゃうくらいですが、ピンク色の新設だけでも確認しておきたいです。
※特典とは保有年数に応じて優待がグレードアップする長期保有特典の意味です。

まず、新設だけでも26銘柄もあって、お金がいくらあっても足りません😅
どうしても株価が安い銘柄に目がいき、新設で購入した銘柄は【6545】IIF(インターネットインフィニティ)と【8541】愛媛銀行と【7276】小糸製作所でした。
愛媛銀行はブログに書いていなかったみたいです💦おそらく買った理由は、PBR0.3倍と割安で配当利回り3%だったからではないでしょうか😅
優待拡充では【8418】山口フィナンシャルグループを購入。以前保有していたものの利確してしまったので、今回思い切って買い戻ししました。なぜなら、こちらのブログで紹介したように14期連続増配で5年増配率20%だったからです!
【2749】JPホールディングスは年間2万円分のQUOカード優待、【4442】パルテスHDは年間15000円分のQUOカード優待を新設しましたが、セグエグループ、ビジョン、REVOLUTION のせいで、これらもいずれ廃止になるんじゃないの〜?と疑心暗鬼です。
気になる銘柄は【8344】山形銀行です。優待発表翌日に買指値を入れるも僅か数円差で買えませんでした😭成り行きで買わないとダメですね。来年から優待が1年以上の長期縛りになるので欲しかったんですけどねー、200株以上というのがネックでした。
そして、4月現在は暴落していますが、優待と配当落ち後でなかなか手が出ません😅
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙇♀️