やった〜♪🙌 保有株のMBO(企業の経営陣が株を買い取って経営権を取得すること)が発表されました🎉🎉🎉
その銘柄は【7523】アールビバンです。

現代版画の催事販売が主体の時価総額100億円の会社です。優待が廃止されたのにkinkoがなぜ保有しているのか?と言いますと、高配当株だからです。8月29日の終値1103円に対し1株配当60円で配当利回り5.43%でした。
MBO価格1670円🎉
MBO価格は、発表前終値1103円に対し+51.82%のプレミアムがついた1670円です♪
買付代金は約101億円。買付価格は1株につき1670円で、TOB公表前日の終値1100円に51.82%のプレミアムを加えた。買付予定数は602万2771株。下限は所有割合32.80%にあたる298万7200株。買付期間は2025年9月1日~10月15日の30営業日。決済の開始日は10月22日。公開買付代理人はみずほ証券と楽天証券(復代理人)。
TOBやMBOが発表された保有株は少し安値でさっさと売却してしまうのですが、公開買付代理人に楽天証券が指名されていて、偶然にも楽天証券で保有している銘柄だったんです。
応募すれば1670円できっちり買い取ってくれそうだけど、2ヶ月くらい時間がかかりそうです。まぁ、そのくらいなら有難い話なので文句は言えませんが…🤭
最近、ハードオフにTOBされたエコノスを売却しました。この時はせっかくQUOカード優待狙いで買ったのに一回だけもらって終わっちゃうことが残念でした😢
でも、アールビバンは優待もないし、配当金10年分を上乗せしてのMBOですから超嬉しい〜😆💕 本当にありがとうございます♪♪♪
それに保有株数、な、なんと1400株も持っていました!
自分でもビックリ‼️
平均取得価格@1080なので、MBO価格で売却できれば利益は82万円ほどになりそうです🎉🥳
宝くじに当たった気分です〜♪
こういうこともあるから個別株投資は辞められませんねー😂
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙇♀️
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉