株主優待

【1762】高松コンストラクションGから新米の優待到着!下限配当90円の累進配当へ!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

昨日、日曜日の朝早くに宅配便が…

【1762】高松コンストラクショングループから新米5kgの優待が届きました🎉しかも、南魚沼産のコシヒカリが100株保有でもらえました♪

高級米だから5kgで5000円以上しますからね!本当に有り難い〜💕

しかも、3月権利の優待はほとんど6月に集中して届くので、すっかり忘れてて嬉しさ倍増ですっ🤭

こういう優待銘柄を旦那さんにも保有して欲しいなーと思うので、株価指標を見てみます。

財務と配当金

自己資本比率はまずまず、ROEが低めなのが気になります。株価指標PBR、PERともに適正水準になっています。少し見ない間に株価がすっかり上がってしまいました💦

配当金は16期非減配です。今期は8円増配の1株配当90円を予定しています。配当性向は40%、株価3490円とすると配当利回りは2.6%です。

2026年〜2028年度の中期経営計画では下限配当90円とし、累進配当を宣言しています。

業績とチャート

業績は好調で26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比87.2%増の18.6億円に拡大しています。

日足のチャートを見ると、ここ3ヶ月くらいヨコヨコで推移しています。

超長期の年足チャートを見ると、上場来高値を更新してました😳 チャート的には青天井です。

株価3490円として配当利回り2.6%+優待利回り1.43%=総合利回り4.03%です。

桐谷さんがおっしゃっている総合利回り4%以上をギリギリクリアしていますが、株価は高値圏です。旦那さんにも今すぐ買ってとは言えない水準です💦

5月頃の2800円くらいまで落ちてくれれば配当利回りが3.2%になるのですけどね…

まぁ、kinkoが100株ガチホしておきます😅

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉