昨日に引き続き、高値から『半値八掛け二割引き』のさらに二割引きされている株主優待のある3銘柄をご紹介します🎉
チャート的にはまだ下落トレンドですのでご注意下さい‼️
妹ちゃんとのワチャワチャ動画はこちらです。
その3銘柄は化粧品メーカー3社で、どの銘柄も2018年の高値から下落しています。2018年と言えば、中国人による爆買いが凄まじかった時期です。

【4927】ポーラオルビスHD

株価は1/4ですが、ヘムさん式理論株価は1122円となっており、株価指標は割高を示しています。財務健全企業なので、kinkoは優待狙いで100株のみ保有しています😅

配当金の推移はこのようになっています。

中期経営計画での株主還元方針は、連結配当性向60%以上を謳っています。

【4922】コーセー

有利子負債がなく財務は盤石ですが、営業利益がコロナ禍以降戻っておらず苦戦しています。
株主優待は12月権利で、100株以上で4000〜6000円相当の自社製品がもらえます。さらに3年以上保有すれば、7000〜9000円相当にグレードアップされます。


【4911】資生堂

人気の資生堂ですが、昨年は固定資産の売却や1500人をリストラしたりして経費の削減に注力しました。第一四半期決算は赤字転落で厳しい状況が続いています。株価指標は割高で、紹介しておきながら推せません💦😅

優待にある資生堂パーラーの商品はこちら


配当金はDOE2.5%以上を採用しています。

珍しく今回の動画はお勧めしておりません。kinkoが言いたかったことは、急激に上昇した株は利確した方が無難であること。ガチホにも覚悟がいるので、業績やファンダメンタルズを勘案しながら取引すべきではないでしょうか。そして、高値掴みには注意したいと思います。
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙏
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉