生活とお金

【結婚記念日】貯金ゼロからの36年間を振り返る!

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

今日9月11日というと、思い描くのはアメリカのテロ事件。最近になって日本人が投稿した画像を見ると飛行機が突っ込んだ様子がなかったとか…実しやかに陰謀が囁かれています。それが本当ならメディアもグルだったということです。

まぁ、それはさておき、我が家は36回目の結婚記念日です🎉

過去を振り返り、いろいろ反省したいと思います。😅

結婚時の貯金ゼロ!(笑)

1988年、バブル真っ只中の結婚式、もうそれは派手派手でした。本当にゴンドラで登場とかあって4〜500万円かかるのが普通という時代だったんです。

うちは両家とも裕福ではないので親に頼れず、全部自分達で結婚資金を用意しました。なので、いろいろ削ってそれでも200万円強はかかったと思います。

出席者80人のご祝儀をあてにして、新婚旅行から帰ったら支払うという約束でヨーロッパ旅行(100万円)に行きました。ユーロはまだない時代で1ドル135円くらいだったかな?

お土産もたくさん買って、夢のような10日間は終わり、いざ結婚式代を支払うとほぼ貯金は無くなりました。(笑)

むしろ、主人の奨学金が残っていたのでマイナスからのスタートでした。それでも若いし、給料は右肩上がりだし、お金なくても全然怖くなかったです。

住宅ローンが重荷の時代

息子が産まれ、アパートで子供の泣き声が気になっていた頃、不動産バブルで土地の値段がどんどん上がっていました。土地神話の時代です。

このままでは家が買えなくなると思い、新築一戸建てを購入。住宅ローンは3500万円!なんと金利は5.5%でした。

若気の至りで金利の怖さをわかっていなかった。月々の支払い15万円は金利分にしかならず、年2回のボーナス分で元金が少し減っていくだけ。もう2度と借金はしない!と誓いましたよ😫

バブル崩壊で土地の値段が下がるとともに金利も低下、ここぞとばかりに繰上げ返済して11年で住宅ローンを完済。ちょうど会社の持ち株の株価が2倍になったので払い出してローン返済にも充てました。

子供に聞くと「この頃のお母さん怖かった」と…😅働きながらのワンオペは大変で、子供にあたっていたと思います。

お金もなく、節約しすぎてイライラもしていました💦ホント、この頃が一番辛く夫婦仲も悪かったと思います。

節約と投資

2000年代に株式投資を始めました。ちょうど主人の仕事が忙しくなって、私のフルタイム勤務が難しくなり退社。時間に余裕ができたのでFPを受験したり、不労所得に興味を持ちました。お金に働いてもらう!という考えを学んだのもこの頃です。

子供達が小学生のうちはお金の貯め時というのは本当です。保育料月8万円がまるまるなくなり、出費が一番少ない時期でした。でも5〜6年でその時期は終わり、中高生になると今度は学費が嵩んできます。

我が家は小学校〜大学まで全て公立で通しました。しかも学習塾代は息子の中学3年の1年間のみ、60万円もかかった経験から自分で教える方を選びました。

塾代、これが一番勿体無いと思ったんです。

でも、高卒の私が中高生の勉強を教えるなんて出来るの?…いえ、出来ません。だから一緒に勉強するんです。私がわからないところを逆に教えてもらったりしました。

テスト前の2週間、テスト範囲の教科書3回音読、想定問題作成、一緒にやってると5〜6時間経ってたりします。娘は一度も塾へ行ったことがありませんが、中学では学年1位〜3位でした。

友人に学習塾代を聞くと高校生で年間100万円、夏期講習などは別と言っていましたから高校3年間でゆうに300万円超えです。中学からだと1人500万円×2で、我が家は1000万円の節約ができた!と思ってます🤭

その分を投資に回せたのは言うまでもありません。

子供達の大学時代が大変

子供達が国立大学へ行ってくれたのは有り難かったですが、国立大学といえどもお金がかかります。

息子は修士、娘は薬学部6年間だったので、学費だけで54万円×6年×2人=648万円、これに仕送りを含めると計算したくないほどの出費になります。海外の学会へ行きたいと言われれば行かせてあげたいし、ホント大学時代の出費は地獄でした。

比較的主人のお給料が良かったので、奨学金を借りることなく出せてあげられました。周りには400〜700万円の奨学金を借りている人もいるらしく、その点は子供らに感謝されています。

とりあえず、子供達が大学を卒業して社会人になってほっとしました。大きな出費がないと思うだけで精神的に楽になりました。

子供大学卒業〜主人定年までが鍵

2人とも大学を卒業しからは、めっちゃお金が貯まりました。夫婦2人の出費はしれているし、主人の役職が上なのでお給料が余る、余る(笑)。

でも、ここで余裕が出ると高級車を買ったり、ブランド品を購入したりしがちなんですよね。主人は財布の紐が緩んでいたかもw😅 私が贅沢したのは海外旅行くらいでした。健康なうちにいろんな国へ行きたかったからです。

老後へ向け証券会社へ資金を移して、米国株などを買っていました。おかげでその分も増えました。

主人定年後の現在

退職金と持ち株などを合わせると、もう十分と思える資金が貯まりました。

地方移住にあたり中古マンションをキャッシュで購入できましたし、年金の繰上げ受給もして基本的な生活費は確保できています。

もう少し余裕が欲しいがために高配当株投資をしています😊

株主優待と配当金でお小遣いを貰って、子供や孫に何か買ってあげたい…リッチなおばあちゃんになりたいだけなんですよね(笑)。

主人も重責から解放されて今が一番幸せそうです♪

夫婦仲も今が一番良いと思います。ケンカの原因の9割がお金がらみと言われていますからね、余裕があればケンカもしないんですよ。

あとは健康に注意しながら美味しいものを食べて、楽しく生きていけたらいいなぁ〜と思っています。

お読み頂きありがとうございました!

投資も楽しく💕ですね!
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村