もうすぐ8月も終わりますが、残暑が厳しくて夏バテ気味です😅
さて、10月株主優待の権利日まで40営業日近くになりました。10月の株主優待銘柄が40と少なく、この株高で高配当株が減っています。
それでもこの3銘柄は良さそうと思った銘柄をご紹介します♪
妹ちゃんとワチャワチャ話していますのでよかったらご視聴頂けると嬉しいです😆💕
お忙しい方へはざっくり銘柄をご紹介します。

【9251】AB&Company

自己資本比率が低めなのは、店舗を増やしている最中だからです。売上、営業利益共に成長過程です。
株主優待は100株以上保有でシャンプーやコンディショナーの自社製品8000円相当がもらえます👍総合利回りは11%超えになります😊

kinkoが今年もらったのはこちら⬇️真ん中のヘアオイルの匂いがよかったです♪

配当金は4期連続同じです。

【7856】萩原工業

株価指標はまだ割安な高配当株、財務も健全で今期の業績も良さそうです。
株主優待は2026年10月末をもって終了となります😅

株主優待廃止の理由は、配当金による直接的な利益還元をすることで、公平性を目指すとのことです。

株主優待が廃止→その分も増配?という思惑が…😆

【9824】泉州電業

株価上昇のため配当利回りが低くなってしまいましたが、ROE14%もある稼ぐ力のある企業です。
株主優待はkinko大好きQUOカード😘1年以上保有すると2000円分になります。

配当金は15期非減配の上、コロナ禍後は5期連続増配中です!

中期経営計画では配当性向35%以上、総還元率50%以上を目標としています。

3銘柄の中でkinkoが保有しているのはAB&Companyのみ。他の2銘柄に指値を入れていますが、なかなか約定しません。株価の押し目を狙っています😅
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙇♀️
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉