久しぶりのまったり日曜日、ようやくマネー雑誌を読む時間がとれました😅
ダイヤモンドZai5月号に「1億円への必勝法」という面白そうな記事があったので書き留めておきます♪
投資をする目的は様々ですが、私の場合は配当金生活!です。もし、1億円を配当利回り5%の株に投資すれば年間500万円、税引き後でも400万円で、ひと月あたり33万円の不労所得が得られる計算になります。
これはもう1億円を目指すしかありません😆
1億円への必勝法
✅ 元本を増やすべし!
とにかく入金を頑張る!初期段階で投資元本を増やしておけば複利の効果が得られます。余裕資金があれば証券口座へ入金!
→ そうは言ってもお給料は決まっていますよね!なので、無駄使いをなくし、節約できるところは節約して投資元本へ回しましょう。「入金力」が鍵です!
✅ 運用で飛躍的に伸そう!
自分の得意な手法を見つけ運用を続けよう!相場に応じて投資手法を変えるのも大事です。
→ ここが1番難しいところ。8人の投資手法で学んでいきましょう。
1億円を達成したら…
✅ 守りながら増やそう!
大きなリスクを取って失敗すると損失の規模も大きくなります。資産が大きくなったら守りながら増やすフェース、インカム(配当)を重視しましょう。配当を重視すると、安定収入が得られて気持ちが楽になります。
→ ここまで来れば入金しなくても勝手に資産が増えていきそうですね!
1億円達成の心構え
【入金頑張り時期の心構え】
① 最初に計画を立てる
スタート時に資産計画表を作り、1億円までの道のりを具体的にイメージする事が大事。毎月いくらの入金で利回りがいくらでどのくらいの金額になるかを把握して入金計画を立てましょう。
② 投資の記録をつける
「いつ、何を、いくらで売買したか?」の売買記録に加えて、「なぜ買ったのか?」の理由も書いておけば、投資のクセや改善点も見つけやすい。
③ 家族とお金の話をする
1億円を達成するには家族の理解が大事です。目標を家族と話して共通認識しておきましょう。
【投資勝ちパターン確立の心構え】
④ 決めたルールを守る
信用取引はしない、根拠のない売買はしないなど初期に決めたルールからズレないようにしましょう。
⑤ 投資法はブラッシュアップ
資産額や相場に応じて、自分の投資法を進化させましょう。億り人は常に投資の勉強をしていて研究熱心な人が多いのです。
⑥ 失敗を放置しない
失敗は記憶から消したくなるものですが、投資の失敗はしっかり向き合い、失敗を繰り返さないようにしたいです。
【常時の心構え】
⑦ 相場にしがみつく
億り人に1億円を達成した要因を聞くと「投資を長く続けていたから」だそうでです。暴落があっても退場せず、相場にしがみつきましょう。
⑧ 即実行する
投資は1日でも早く始めましょう!複利効果で長く時間をかけるほどリターンが大きいからです。
注目の投資家なべさん
ダイヤモンドZai5月号に掲載されていた億り人8人の投資手法はkinkoにとって難しいものが多かったです😅
今回、8人の中で真似してみたいと思った投資家なべさんをご紹介します。
【40代会社員のなべさん】
Xのアカウントを拝見させて頂くとフォロワーさん13000人超えの人気投資家さんです。もちろんkinkoもフォローさせて頂いています♪

年平均リターン17%は素晴らしい✨ですね👍
投資スタイルが増配傾向の高配当バリュー株という一見地味めなのに、実はパフォーマンスがすこぶる良いというところに注目しました!
元手2800万円→3億円(約17年)にした強者です❣️

「年間250万円ずつ投資して年率20%で成長すれば10年ちょっとで1億円になる」という目標を掲げ、見事に達成された方です。現在は入金しなくても勝手に資産が増えていく状態です(羨ましい〜☺️)
【なべさんの投資手法】

PERが低いだけでなく、業績が3年以上安定していて増配傾向であり、ROEが10%以上というなかなかきつめのスクリーニングですね。
なべさんが得意なセクターは鉄鋼、機械、化学の中小型株。PER5〜6倍で買い、PER12倍くらいで利益確定するらしいです。売り時の方が難しいので目安を教えてもらうのは有り難いです。
独自に目標株価を決めて、まだ割安なら保有しているそうです。

常に40銘柄くらい保有しており、PERが割高になった株を売却したり、魅力的な銘柄が見つかれば入れ替えているそうです。
入金2800万円で現在3億円の10倍に増えました。年率20%で成長すれば1年間で6000万円増える計算になります。これが複利の力なんですね!
今回引用させて頂いたのはダイヤモンドZai5月号でした。億り人8人の投資法はこちらに掲載されています。

お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙇♀️