日経平均株価が再び4万円を割り込みました💦 おかげで狙っていた株が下がり始め、少しずつ購入しています。😁
今日は、QUOカード優待のある【5821】平河ヒューテックを購入しました♪
なんと、PBR0.5倍ですよ〜😳
平河ヒューテックの会社概要
創業76年の老舗企業です。お仕事は電線・放送機器メーカーで、光中継システムや医療用チューブも展開しています。
身近なところではUSBケーブルを作っている会社です。我が家では電源コードの老朽化により、最近幾つか買い直しました😅
株主優待
株主優待は3月末権利で2000円のQUOカードがもらえます。1年以上などの長期縛りもないため、株価が下がったところを狙って購入するのがいいかもしれません。
東証によるPBRの是正措置命令により、企業はPBRを1倍以上へ株価を上げなければならなくなりました。したがって、増配や株主優待の拡充を行うのではないか?と思っています。
最近は、株主優待の拡充も増えて来ていますから、このQUOカード優待が年2回になればいいなぁ…なんて期待しています。
財務と配当金
自己資本比率80%で財務優良企業です♪それだけで買ってほうって置いて良さそうな株ですが、さらにPBR0.5倍で株価は割安放置されているんです。
ROEは4%弱なので、もう少し頑張って欲しいところですね!
配当金の推移はこんな感じで少しずつですが右肩上がりです。配当性向は35%でまだ増配の余地がありそうです。配当金と株主優待を合わせた総合利回りは4.5%です♪
今期業績予想とチャート
24年3月期の連結経常利益は前の期比40.6%減の20.8億円に落ち込んだが、25年3月期は前期比6.2%増の22.1億円に伸びる見通しとなった。同時に、今期の年間配当は前期比9円増の45円に増配する方針とした。
今期の業績予想は良さそうです😊
肝心のチャートを見ると、ここ半年間は1300〜1500円前後であまり動きがありません。
プライム市場に上場していても1日の出来高が1万株前後なので、思った値段で買えないし売れないというジレンマがあります💦 ずっと安値付近で買指値を入れていましたが、本日とうとう我慢できずに買っちゃいました!地合いが悪いので、もう少し下がりそうですけどねー😅
着々とQUOカード銘柄を増やしています。保有100銘柄目指して、QUOラーと胸を張って言えるようになりたいです♪
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙏
にほんブログ村