株式分割

【7月分割銘柄】業績絶好調の【146A】コロンビア・ワークスが上場1年で2分割へ!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

今月分割する銘柄はこの4銘柄です。

明日、明後日と迫ってきました。この中でkinkoが注目しているのは、【146A】コロンビア・ワークスです。不動産開発、不動産コンサルティング、不動産再生やホテル運営などを手掛けている企業です。

2024年3月27日、東証スタンダード市場に上場しています。公開価格3300円、上場初値は3745円でした。上場1年ちょっとで2分割することに驚いています‼️業績が絶好調で株価も上げてきており、現在株価5140円でチャートは青天井です。

分割をする理由としては市場での流動性を高めること。株式の単価を下げることで個人投資家などより多くの投資家が購入しやすくなりますからね!

財務と配当金

不動産業なので自己資本比率が低いのは仕方ないとして、ROEが18.3%もあるのは立派です(不動産セクターの平均ROE8〜9%)。PBRは適正水準、PERはずいぶん割安です。

配当金の推移を見ると、昨年上場してすぐに配当金を出しています。今期は23円の増配で1株138円を予定、2分割後は1株69円で配当利回りは2.7%です。配当性向17.8%と低めで増配の余地がありそうです。

その他の株価指数を計算します。

ヘムさん式簡易理論株価(BPS+EPS×10)=11439円

安全域(簡易理論株価÷現在株価)=2.22
※ヘム曰く3以上が魅力的

MIX係数(PBR×PER)=9.46
※みきまるさん曰く5以下が割安

ヘムさんやみきまるさんの指数から見るとそこまで割安ではなさそうです😅

業績とチャート

今回気になったのは、売上が大きく伸びているところです。レジデンス物件を中心に不動産開発への投資を継続しており、これが売上・利益を牽引していると考えられます。レジデンス物件とは高所得者層や富裕層をターゲットにしたデザイン性、機能性、サービスにおいてワンランク上の賃貸または分譲マンションのことです。

日足のチャートは上昇トレンドを継続中です♪

上場来チャートを見ると3本の移動平均線が綺麗に上を向いています。

現在株価では50万円以上必要になりますが、明日以降分割されれば25万円くらいで買えそうです。

まだ上場間もない若い企業ですので成長期待で監視銘柄に入れておこうと思います。

8月には良品計画(2分割)やイオン(3分割)、クラリス(2分割)など9銘柄が分割予定です。引き続き注目していきたいと思います。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉