妹との動画ができましたので宣伝でーす😊よかったら見てください🙏
4月の株主優待だなぁ〜と思って、「みんかぶ」で、配当+優待の利回り5%で検索してみると、2銘柄しかありませんでした😢

検索でヒットした2銘柄とkinkoお勧め2銘柄を紹介します!
【2198】アイ・ケイ・ケイHD
地方都市中心にゲストハウスウエディングの企画をしている会社です。
株主優待は100株以上で2000円相当のお菓子♪バウムクーヘンなどが入っていて美味しいです😋
⚠️2026年〜1年縛りになります。


自己資本比率55%で財務健全、ROE17%は優秀です。PBR、PERともに少し割高でしょうか。
配当金はコロナ禍で無配になったものの、最近は1株配当24円を維持しています。

日足のチャートでゴールデンクロスしてから順調に上昇中です。

月足チャートのレンジは500〜900円くらいで、現在は高値圏ですね😅

kinkoは@599で100株保有しています。来年から株主優待が1年縛りになりますからガチホしようと思います!
【6630】ヤーマン
女性が大好きヤーマン❤️美顔・痩身器具など美容健康機器の製造・販売を行っている会社です。
100株以上で自社製品の割引券5000円分もらえます。長期縛りはなく、長期保有特典として5年以上保有で13000円分に増額されます。


自己資本比率87%の超財務健全の上、有利子負債がほぼありません。ROE1.5%、PER139倍で経営の方は苦戦中です。
配当金はデコボコしていて安定していませんが、10年以上無配はありません。

日足のチャートはゴールデンクロスしています。

月足チャートでは500〜2500円のレンジで現在株価は安値の方です。

kinkoは現在保有しておりません。様子見しているうちに株価が上がってしまい、どうしようか悩み中です😅
【8917】ファースト住建
木造中心の戸建て分譲住宅が主力の不動産会社です。
株主優待は1年以上の長期縛りがありますが、100株で年2回QUOカード500円分がもらえます。


不動産業で自己資本比率65%は超財務健全です。なんと言ってもPBR0.4倍で株価的に超割安水準です!
配当金は9年連続1株配当43円で、ある意味安定していますね!

日足のチャートはゴールデンクロスしてから順調に上昇中です。

月足チャートでは下降トレンド継続中で上値が重そうです。三角持ち合いを形成後、どちらかに抜けそうですがどうでしょうか?

kinkoは優待狙いで100株保有しています。配当利回りが4%の高配当株なので300株まで買い増しして、優待の素麺をもらうのもいいかな?と思っています。
【25935】伊藤園第1種優先株式
茶葉飲料でお馴染み伊藤園の優先株式の方をお勧めします!
株主優待は【2593】伊藤園と同じで100株以上で自社製品1500円分がもらえます♪

普通株式と優先株式の違いは議決権がないことです。それだけなのに配当金は1.25倍もらえます。

優先株式のチャートなどの情報が「株探」や「みんかぶ」で検索しても出て来ません💦
ヤフーファイナンスで見ることができ、優先株式の3/21終値は1873円、普通株式は3137円でした。同じ優待なのに株価がずいぶん割安ですね♪

10年チャートでは安値付近です。

kinkoは昨年100株保有してガチホしています。買値と同じくらいで株価の変動はありません。
昨年のブログを見ると、普通株式の株価は3658円→3137円で500円も下がっていました😅
kinkoは議決権がある普通株式よりも、株価が安くて配当金の多い優先株式の方が良いと思っています♪
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙏