お金の怖い話

【宝くじの闇】これが本当だったら、もう宝くじは買わないぞ!

こんにちは、kinkoです。

ほんと、腹立つわ〜?

宝くじに関するムカつく情報を耳にしたんですよ!

もうね、子供達には「宝くじは買うな!」って言いたいレベルでした。

一応、情報としてブログに掲載しますが、判断はご自身でお願いします。

 

雑誌「ZAITEN」12月号

 

その情報とは、ZAITEN12月号の「買ってはいけない!疑惑の宝くじ」の内容の動画です。

【榊淳司氏の動画はこちら】

詳しく知りたい方は、上の動画をご覧頂きたく思います。

要約すると、発売された宝くじの3割が売れ残り、その中から当たりくじを出して胴元の誰かさんが当選してるかも?っていう疑惑です。

なぜなら、日本は海外と違い当選者の氏名は公表されず、税金の支払いもないから誰が当選しているかわからないからです。

もし、公表されたら、日本ハーデス株式会社に天下ったみ◯ほ銀行の元幹部や官僚の名前がズラ〜っと並んだりして…

かなりニオイますね?

 

疑惑の販売支店長

 

今年3月、高知のイオンモールでロト7の高額当選が続いた。

1等9億3358万円が3口出た!総額28億円だ!

1000万分の1の確率で3口も?(凄い確率だ)

さらに半年経たずに島根の売り場で立て続けに高額当選が出た!

こちらは計17億円だ!

お察しの通り、高知から島根へ移動になった同じ販売支店長だ。

1年経たずに総額45億円もの1等の当たりが出たのだ。

さぁ、これをみなさんはどう思いますか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ZAITEN (財界展望) 2019年 12月号 [雑誌]
価格:1100円(税込、送料無料) (2019/10/31時点)

楽天で購入

 

 

 

kikoの宝くじ

 

若い頃は一攫千金を狙って、年末ジャンボ宝くじを毎年のように買っていました。

50枚、1万5000円分です。

今思えば、なんて勿体無いことをしていたのでしょう!

ですが、ここ20年は買っていません。

なぜなら、高額当選者の9割が不幸になると聞いて怖くなったからです。

そして、こんな不正疑惑のある宝くじなんて買わなくなって良かった!と心から思います。

 

【関連記事】

宝くじの歴史と高額当選で不幸になった怖い話

【年末ジャンボ発売中】宝くじを買う前に読んで欲しい話!

お読み頂きありがとうございました!

配当金でコツコツ小金持ちへ♪

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村