投資全般

投資初心者妹の1年目の投資成績を公表!2年目の成績は?

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

投資初心者の妹ちゃんが投資を始めて(2023年8月〜)ようやく2年が経ちました🎉🎉🎉

10年以上前から投資を勧めていた姉kinkoとしては感無量ですよ〜😆

妹ちゃんの経歴と投資成績

妹ちゃんは、職場の先輩がFIREしたことが投資をする動機となったみたいですね🤭

とりあえず普通預金口座に入れっぱなしになっていた600万円を証券口座へ移すようにアドバイス、窓口がある大手証券会社ではなくネット証券の楽天証券を勧めました。

なぜなら、ネット証券の方が売買手数料が安いからです。2023年10月〜楽天証券とSBI証券の日本株売買手数料が無料になりましたし、2024年1月〜新NISAも始まり投資環境がグンと良くなりました。

そして、妹ちゃんもSBI証券から出た投資信託が欲しくなり、SBI証券の方も口座開設したようです。

1年目の妹ちゃんの投資成績がこちら

ビギナーズラック♪🎉とはいえ、+22%は立派な成績ですね♪これは2023年8月〜2024年7月までの成績です。

その後、2024年8月に初の大暴落を経験した妹ちゃんはメンタルを病み、夏風邪をひき3週間も寝込みました💦 当時「もう投資辞めたい…」という妹ちゃんに「暴落はチャンス、お姉ちゃんは買ってるよー」と励ましていました😅

その経験を活かして今年の4月の大暴落時には買い向かえたようです。ヘムさんがおっしゃっているように資産の3割くらいの待機資金があると安心です。

妹ちゃんが2年間の投資で学んだことはこの4つ

さて、肝心の2年目の投資成績(2024年8月〜2025年7月)は、こちらの動画で妹ちゃんが赤裸々に語っていますので、ご覧頂けると大変嬉しいです。☺️💕

2年前の今頃、「ETFって何?」って言っていた妹ちゃんがこんなに成長するなんて嬉しい〜😆

3年目の目標も立て、NISA成長投資枠の投資方針も決まったようですので、妹ちゃんのFIRE目指して姉妹で投資の勉強を続けていきたいと思います🤗

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉