いつもは楽天マガジンでさらっと読んでいるだけのダイヤモンドZaiを今回は久しぶりに購入しました!理由は付録(Zai独自の理論株価)が欲しかったからです😅

桐谷さんセレクト高配当優待株
今回の記事で気になったのは、桐谷さんがセレクトした配当金ももらえる株主優待銘柄特集でした。
その銘柄がこちらの12銘柄です。

西華産業は桐谷さんの写真がQUOカードになっていて宣伝効果バツグンです。この12銘柄中kinkoが保有しているのは8銘柄ありました♪(ブルー枠)😊
まだ保有していない銘柄でずっと前から狙っているのが芙蓉総合リース!分割したとはいえ、まだ株価が高く株主優待をもらうには300株も必要で投資資金が120万円近く必要になってしまいます😅
他に気になった銘柄はトピー工業、交通傷害保険を付与する株主優待配当性向珍しいですね。それに配当性向が低い割に配当利回りが5%超えです。
【7231】トピー工業
トピー工業は、日本製鉄系の自動車ホイール最大手です。もちろん、大株主は日本製鉄で保有割合は約20%ほど。日本製鉄がアメリカのUSスチールを買収しそうなので、こちらのTOBはしばらくなさそうです。

自己資本比率48%、ROE4.7%はもう少し頑張って欲しいところです。ただ、PBR、PERともに割安でミックス係数は0.37×6.36=2.35(5以下が魅力的)

ヘムさん式簡易理論株価は6133+353×10=9663円
安全域4.29(3以上は魅力的)
株価指標はめちゃ割安ですねー😳
配当金の推移を見ると、ここ4年ほど大きく増配しています。

新中期経営計画では累進配当を謳っており、機動的な自己株式の取得も実施していく方針です。

業績とチャート

28年3月期に営業利益130億円(2025年3月期53億円)、ROE6%以上(同4.6%)を目指す中期経営計画を発表しています。
営業利益を3年で2.45倍にするって…本当だったらすごいですけどねー😅
日足のチャートはゴールデンクロスしています。6/6には年初来高値をつけております。

月足チャートではデットクロスしています。

株価2000円近辺で買えれば配当利回り6.5%です♪
なんて分析していたら、本日鉄鋼セクターが暴騰していてトピー工業も少し連れ高となっています。
監視銘柄に入れて押し目を狙っていきたいと思います☆
※投資は自己責任でお願いします!
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙇♀️
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉