株主優待

セブン&アイから株主優待到着!MBOはどうなる?思惑で買い増ししたよ!

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

昨年、新規に株主優待を発表した【3382】セブン&アイホールディングスからようやく株主優待が到着しました。

昨年8月に権利を取ってから5ヶ月も経っていたから、すっかり忘れていましたよ〜😅 kinkoは100株保有だったので2000円分の金券でした。

この金券はセブンイレブンだけでなくイトーヨーカドーやデニーズ、アカチャンホンポでも使えて便利そうです。

新設の特典で8月の権利でもらえた優待は、今年から2月権利のみとなります。100株で2000円分に対して700株で3000円分はちょっと少ない気がします💦

でも、この優待は続くのでしょうか?もし、今期までにMBOが発表されれば、配当も優待もなくなる可能性があります。

 創業家のMBOは?

先月もブログで買収問題について書きました。

【セブン&アイ買収劇】ヨーカ堂の買収が1兆円で創業家のMBOが成立するのか?

その後、1月10日のニュースでは、

米国ブルームバーグ通信がMBO(経営陣が参加する買収)計画を巡り、プライベートエクイティー(PE)投資会社のアポロ・グローバル・マネジメントが出資を検討していることが分かったと報じた。MBO実現の思惑が広がり、買いが入ったようだ。アポロは優先株で最大1兆5000億円の出資になる可能性があるという。また、セブンの創業家が5000億円、伊藤忠商事<8001>が1兆円超のエクイティー出資を行い、その他ファンドなどが優先株で参加する方向で調整を進めており、メガバンクなどからの融資を加えて9兆円規模の資金を集める計画となると伝えている。

さらに1月30日のニュースは、

セブン&アイHD 創業家側がタイ財閥大手に大規模出資を要請

新たにタイの財閥大手に数千億円規模の大規模な出資を要請していることがわかりました。創業家側は年度内に買収提案をまとめられるよう調整を進めています。8兆円を上回る規模の資金調達に向けてメガバンクなどと協議しています。

創業家側が年度内のMBOに向けて資金集めをしているのは確かなようです。

もしも、ブルームバーグが報じている9兆円でMBOされるなら、総発行株式数で割ると1株あたりのMBO価格は…

9兆円÷2,604,555,849株=3455円

現在株価が2400円台ですので、1000円アップでMBOされれば株主としては嬉しいですね。でも、クシュタールが7兆円でTOBを打診していますので、個人的には8兆円くらいが妥当だと思います。

8兆円÷2,604,555,849株=3071円

それでも現在株価よりは500円ほど高くなりそうです♪あくまで皮算用の思惑ではありますが、少し買い増ししましたよ!😅

MBOの話が流れたとして、クシュタール7兆円のTOB価格は…

7兆円÷2,604,555,849株=2687円

最低でもこのくらいの株価にはなるはずですがどうでしょうか?

最悪なのはMBOもTOBもなくなること…そうなれば、株価が大暴落し2000円以下も覚悟しなければなりませんけどねー😅

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとお願いします🙏
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村