仮設資材、物流機器など金属製品の製造販売を手掛ける【3447】信和がプレミアム倶楽部優待ポイントの変更を発表しました。
kinkoの保有1500株では改悪になるため、買い増しか売却か考え中です😅
株主優待変更
kinkoの場合、1年以上1500株保有なので22,000P→16,500Pへ改悪されます😭


新たに2500株以上の保有で拡充になります。3000株を5年以上保有すると5万ポイントももらえるます。それを狙って少しずつ買い増しするのもアリかな?と思っています。
財務と配当金

自己資本比率52%はまずまず👌PBR0.7倍×PER9.6倍=ミックス係数6.72で株価指標は割安です。
配当金の推移を見ると減配しているように見えますね!しかし、今年5月に2029年度までの中期経営計画の配当金を見直ししています。

ご覧のように、従来は配当性向40%でしたが、変更後は下限配当1株32円とし累進配当を実施と発表しています。

業績とチャート

業績はデコボコしていますが、今期は上向きです。
11月6日に発表した第2四半期決算はよかったです♪1株あたり2円の増配も発表しています。
26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比65.8%増の8.7億円に拡大し、従来予想の7.3億円を上回って着地。
併せて、通期の同利益を従来予想の10億円→12.4億円(前期は9.7億円)に24.6%上方修正し、増益率が2.6%増→27.8%増に拡大する見通しとなった。
日足のチャートを見ると、増配の発表で株価が上昇していますね。

月足チャートでゴールデンクロスしており、業績も良さそうですので上昇トレンド入りではないでしょうか。

kinkoの平均取得価格@742円、1株配当34円で配当利回り4.58%+変更後の優待利回り1.48%=総合利回り6.06%です。
業績⭕️、配当利回り⭕️、株価指標⭕️、中期経営計画⭕️、チャート⭕️ということで、1500株はそのまま保有しておこうと思います。買い増しは株価が下がった時にします。
ちなみに今回の株主優待は22000Pで下記の5点を選びました🥳

届くのが楽しみ〜😆💕
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙏
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉








