妹ちゃんと配信している動画のコメント欄に【6197】ソラストはどうですか?という投稿がありました🎉
存じ上げていなかった銘柄だったので調べてみましたよ😊
なんと!4年で株価が1/4になっています😱😱

ソラストは、今年設立60周年を迎える医療事務受託の大手で、人材派遣、介護・保育事業なども展開しています。なので、コロナ禍の時は人気があったのかもしれませんねー🤔
財務と配当金

M&Aで資本金を使っており自己資本比率は低めの32%ほどで、有利子負債が100%になっているので財務がちょっと心配です💦 ただしROEが17.5%もあり稼ぐ力のある企業と言えます。PBR1.7倍、PER11.9倍で適正水準でしょうか。
今期1株配当は22円で配当利回りが5%超えとなっています。配当金の推移を見ると10期連続非減配です。

中期経営計画の株主還元方針を見ると、固定配当→業績連動型配当へ変更されたようです。今期予想EPSに対する配当性向は59%。総還元性向70%超えを目指しているので自己株式の取得もありそうです。業績次第では減配があるかもしれません😅

業績とチャート

会社側の発表では、26年3月期の連結経常利益は前期比13.8%減の58億円に減る見通しです😅 来年4月1日にこども事業の分社化を予定しています。
減益の理由をGemini先生に聞いた解答
- この減益の主な要因は、医療事業における過去最大規模の処遇改善の実施や、新規IT投資の影響を織り込んでいるためです。
- 人件費の増加が利益を圧迫する形です。
【まとめ】ソラストは、足元の業績は堅調に推移し、財務基盤も改善傾向にあります。しかし、来期は医療事業における処遇改善などの投資によって一時的な減益を見込んでいます。これは、社会インフラを支える企業として、人材への投資を強化している現れとも言え、中長期的な視点での事業成長を目指していると言えるでしょう。
AIから見たソレストは良さそうですね!😊
株価下落の理由としては、「来期の減益見通しが発表されたことで、その期待が裏切られた形となり失望売りされた。信用倍率の多さ」を挙げられていました。
日足のチャートを見ると、75日移動平均線にコツンしています。ここを超えられれば、反転上昇しそうに見えます。

もう一度月足チャートを見てみると、2016年の初値あたりまで株価が売られています。綺麗なお山を形成しています💦株って美人投票だということがわかりますね〜

現在株価425円の配当利回り5.19%です。残念ながら株主優待はありません。
ここまで売られなくてもいいのに…😢という思いで本日100株のみ打診買いをしてみました。まだ株価は下がるかもしれませんが、高配当株になってしまったソラストを応援しようと思います📣
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙇♀️
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉