高配当株

【連続増配銘柄】配当利回り5%以上で10期以上連続増配の財務健全な3銘柄!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

ずっと配当金生活をしていくためには、「連続増配してくれる高配当株が一番良いよね〜」なんて妹ちゃんと話していました。

すると、妹ちゃんがマネックス証券の銘柄スカウターを使って、良さそうな銘柄を探して来ましたよ♪😆

【スクリーニング条件】

・配当利回り5%以上

・連続増配10期以上

・財務健全

動画で詳しく解説していますので、よかったら見て欲しいと思います!今後の中期経営計画などもしっかり調べてあります😊

そんな時間がないよ〜💦というお忙しい方には銘柄名と配当金の推移をご紹介しますね〜

【4205】日本ゼオン

 

合成ゴム大手の日本ゼオンは有利子負債がほぼない財務健全企業です。連続増配年数14年ですから今後も増配が期待できそうです。

中期経営計画の株主還元方針として配当金はDOE4%以上としており、さらに自己株式取得も100億円増額しています

【4671】ファルコHD

臨床検査受託大手のファルコHDは自己資本70%超えで有利子負債がほぼなく財務健全企業です。連続増配年数12年ですが、配当性向が高いのが気になりますね。

中期経営計画の株主還元方針として配当金はDOE5%を目標としており、中長期的な継続増配を目指すようです。自己株式取得も機動的に行うとのことです。

【8130】サンゲツ

壁紙のシェア国内トップのサンゲツは業績も右肩上がりで決算も良さそうです。PBR、PER共に適正水準、自己資本比率80%弱と好財務です。配当金は近年大きく増配しています。

株主還元方針として、1株配当130円を下限として安定的な増配を目指すようです。

3銘柄共に株主還元には積極的な企業ですね!🎉 特にDOEを採用しているところは減配リスクが低そうです。こういう増配傾向のある銘柄の押し目を拾っていきたいと思います😊

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとお願いします🙇‍♀️

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉