先週末に老舗不動産大手の【8804】東京建物が株主優待の新設を発表しました🎉
しかしながら、週明けの株価はさほど反応していません😅
新設株主優待🎉
今回新設された株主優待はカタログギフトです。ただし、200株以上1年以上保有という条件があります。さらに施設割引券も進呈されるようです。

財務と配当金

不動産セクターなので自己資本比率が低めなのは仕方ありません。ROE12%超えは立派ですね。PBR、PERともに適正水準といったところでしょうか。
中期経営計画における株主還元は配当性向を40%へ引き上げる方針で、今期1株配当を2円増配し、1株97円を予定しています。株価2775円とすると配当利回りは3.5%です。12期連続増配です🎉

業績とチャート

直近の決算は減益だったものの、通期では好転するようです。
25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比42.0%減の279億円に落ち込み、通期計画の740億円に対する進捗率は37.7%にとどまり、5年平均の59.1%も下回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した7-12月期(下期)の連結経常利益は前年同期比95.4%増の460億円に拡大する計算になる。
さて、日足のチャートを見てみると、今月に入ってすでに株価は上昇していました😅 8/12の株価は年初来高値を更新しています♪

超長期のチャートを見てみると3度目の高値圏となっています。

株価2775円として配当利回り3.5%+優待利回り0.36%(200株)=総合利回り3.86%です。
株主優待をもらうに200株購入する必要があり、投資額は55万円以上になります。さらに1年以上の長期縛りがあることや総合利回りが4%以下なので今回は見送ろうと思います。
実は2023年頃に1600円台で保有していたことがあったんですよね〜😅 まさかこんなに株価が上がっていたなんて知らなかった〜💦 薄利で手放したことが悔やまれます😇
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙇♀️
にほんブログ村
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉