株主優待

【3月株主優待】配当利回り5%以上の優待24銘柄中厳選4銘柄!

kinko
kinko
こんにちは、kinkoです

妹と動画を作成しましたので追加しました〜♪

よかったら見てね🙇‍♀️

今月は配当&優待月とあって、虎視眈々と狙っています!

みんかぶで高配当株の優待スクリーニングをすると、なんと配当利回り5%以上の銘柄が24銘柄もヒットしました!😳

配当利回りが高い→株価が下がっている

ということなので、1銘柄ずつ精査して良さそうな4銘柄をピックアップしてみましたよ。

今だけが高配当じゃなくて、株主優待も続けられそうな企業をkinkoの独断と偏見で選んでいます。😅

まず、24銘柄もあるのでバンバン除外していきます。

【除外した理由】

✅ 配当性向が異常に高い

✅ 配当が不安定で大きな減配もある

✅ 有利子負債が多い

✅ 今期記念配当があって配当利回りが高い

✅ 優待を使わない、興味がない

✅ 合併したばかりで指標がない

銘柄毎にそれぞれの理由を掲載しました。配当利回りは2/28の株価に対してです。

残ったのが4銘柄でした💦

【6419】マースグループHD

※チャートを確認したい方は上の銘柄名をクリックしてくださいねー

まず、パチンコ周辺機器大手のマースグループホールディングス、有利子負債なしで自己資本比率89%の超財務健全企業です。PBR、PERともに割安でROEが2桁もあります。配当利回りは6%超えです♪

ここ10年間の配当金の推移を見ると、コロナ禍で10円減配したもののその後は大きく増配しています。急激に増配する理由としてはPBR1倍への措置でしょう。

株主優待の長期縛りはありません♪ちなみにkinkoは100株保有中です😊

【5451】淀川製鋼所

表面処理鋼板の大手、淀川製鋼所は今期業績絶好調です。有利子負債がほぼなく、自己資本比率72%もある財務健全企業です。ずいぶん株価が上がってしまいましたが、それでもPBR0.9倍、配当利回りは5.6%です。ROEが低めなのが気になりますね。

配当金の推移を見ると、10年間非減配でここ2年間は大きく増配しています。

株主優待はカタログ優待がもらえ、長期保有や保有株数特典があります。兵庫県にあるヨドコウ迎賓館入館権(大人¥500×4枚)ももらえます。ちなみにkinkoは保有しておりません😢

【8137】サンワテクノス

電子部品主体の専門商社のサンワテクノスの自己資本比率は52%で財務健全、ROEが2桁あり稼ぐ企業と言えそうです。PBRは0.7倍と割安水準で配当利回りは5.5%です。

こちらも10年間非減配です。ここ3年間大きく増配しています。

株主優待はkinko大好きQUOカードです。もちろん保有しています🥰

【4318】クイック

専門職の人材紹介・派遣を中心に人材サービスを展開するクイックは、有利子負債ほぼなし、自己資本比率76%の財務健全企業です。ROEが20%近くあり、PER9.6倍の割安水準、唯一PBRが高めの1.9倍です。配当利回りは5%。

他の3社よりは増配率が劣りますが着実に配当金を積み上げています。

株主優待はQUOカード♪100株3年未満で500円分、3年以上で1000円分になります。優待利回りは0.27%、このくらいの方が長く続けてくれそうです。ちなみにkinkoは保有しています。

※投資は自己責任でお願いします。

今回、淀川製鋼所以外の3銘柄を保有していました。改めて優良企業だと確信でき、このままガチホしようと思いました♪😊

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村