株主優待

⚡️株主優待廃止⚡️【3900】クラウドワークスが2025年12月末を最後にQUOカード1万円分を廃止へ!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

いやぁ〜、ビックリです‼️

クラウドソーシングの【3900】クラウドワークスが2025年12月末の株主優待を最後に廃止を発表しました💦

昨年、10周年でQUOカード15000円分の記念優待を発表し、拡充で毎年QUOカード1万円分を進呈すると言っていたのに…たった1年で廃止です😭

しかも前期1株配当18円→今期0円と配当金まで無配を発表しています。

理由は、来期の業績予想が赤字転落となる見込みだからです。

26年9月期の連結業績予想で、売上高200億円(前期比11.7%減)、営業損益10億円の赤字~収支均衡(前期17億5900万円の黒字)と大幅減収減益を見込むことが嫌気されている。

AIやオフィス回帰影響で既存事業の成長鈍化リスクがあるとして、事業ポートフォリオの構造改革を断行する方針で、全10サービス・8グループ会社を対象に不採算事業の徹底検討を行う計画。また、DXコンサルを第3の収益事業とするために、最大で25億5000万円の投資を予定しており、これらにより営業赤字の可能性を見込む。

昨年、めちゃ業績よかったのに…

ちょうど1年前のブログでは、全ての指標で過去最高益と書いています。

業績絶好調の【3900】クラウドワークスが記念優待に加え、1年以上保有で1万分のQUOカード拡充へ!

この時の株価が1550円くらいで、kinkoは100株のみ打診買いしていました😅

でも、300株まで買う勇気がなく、1ヶ月も経たないうちに1600円ちょっとの薄利で売却していました。なので、現在は未保有で幸い被弾はしていません。

株価が下がっても購入しなかったのは、高額QUOカード優待銘柄が相次いで廃止や改悪といった事例が続いたからです!

クラウドワークスの昨日の株価は、ストップ安で始まりましたが陽線を引いて終わっています。今期の株主優待目当てに購入する投資家さんもいるのでしょう。

そして、本日はなんと、一時ストップ高に😳

理由としては、17日の取引終了後に関東財務局に提出された大量保有報告書で、バッファローの牧寛之社長の株式保有割合が6.03%と新たに5%を超えたことが判明しており、これを受けて需給思惑的な買いが入っているとのことです。

月足チャートを見ると株価800円〜1700円くらいのレンジで動いています。

今期無配と来期優待廃止ですので、面白そうではありますがこの銘柄には触らないようにしたいと思います。

それにしても昨年好業績だった企業が赤字転落することもあるんですねぇ…

最近、株高で浮かれていましたけど、株はリスクがつきものだと改めて思い知らされました😱

※投資は自己責任でお願いします🙇‍♀️

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉