株主優待

【新設&記念株主優待】今月発表の高額金券優待4銘柄を考察!

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

今月に入り、高額QUOカードやデジタルギフトの優待を発表した企業が4社あります。

高額金券類に関しては優待廃止リスクが高いので懐疑的ですが、情報として考察していきたいと思います!

昨日、300株以上1年以上保有でデジタルギフト1万円分を年2回発表した【7090】リグアは赤字決算の年がチラホラ見られ、有利子負債が482%と優待廃止リスクが高いと思います。本日はストップ高買い気配ですけどねー😅

【5580】プロディライトは400株以上6ヶ月以上保有でデジタルギフト15000円分年2回の優待を新設しました。こちらは有利子負債が少なく財務は健全です。しかし、2023年6月に上場したばかりで無配です。配当金がなくて優待廃止となると株価には大きな打撃となりそうです。

記念優待のグットコムアセットと新設のニーズウェルをじっくり考察してみます。

【3475】グットコムアセット

不動産業のグットコムアセットは、福証への重複上場記念として今年限りの記念優待を発表しています。500株以上で2万円分のデジタルギフトが5月末と10月末の権利でもらえます。1000株では5万円分です!ホルダーの方おめでとうございます🎉

kinko
kinko
今年だけかぁ…

業績の推移を見てみると、売上、EPS(1株あたり純利益)共に右肩上がりです。

財務は不動産業なので有利子負債が多いのは仕方ないとして、自己資本比率31%は平均くらいでしょうか。

配当金もしっかり出してくれており、9期連続増配です。自社株買いも定期的に行っているようです。現在株価1276円の配当利回りは3.53%総合利回りは9.7%です。PBR2.96倍PER9.8倍です。

月足チャートを見ると、好調な業績を反映するかのように順調に株価が上昇しています。上場来高値を更新しています。

今は株価が高いので、記念優待の権利落ち後に株価が大きく下がったところを狙いたいですね!配当利回り5%になる株価900円くらいに落ちれば拾いたい銘柄です😁

【3992】ニーズウェル

金融、情報サービスのシステム開発のニーズウェルは、9月末権利の1000株以上保有で15000円分のQUOカードを新設しました。こちらは年1回なので、さほど優待利回りは高くありません。権利落ち後が怖いですが…

業績の推移を見ると、ゆっくりと右肩上がりです。

財務は超健全の自己資本比率74%で有利子負債がほぼありません👍

配当金の推移を見ると減配がチラホラ見受けられます💦 現在株価466円として配当利回り2.58%です。総合利回りは5.77%です。PBR4.27倍PER18.7倍で株価としては割高でしょうか。

月足チャートを見ると優待発表の割に株価が上昇していないように見えますね!

財務的には優待を続けられそうだと思われますが、配当金が安定していないのでこちらは見送りたいと思います。

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました!

ポチッとお願いします🙏
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村