業績好調な【9765】オオバが株主優待の拡充を発表しました🎉
配当利回りが4%を超えていて、QUOカード優待を出している銘柄だったなんて知らなかった〜💦 QUOラー失格です😅
株主優待拡充🎉
今回拡充された株主優待は、まず、1000株以上1年未満保有者に対しQUOカード2000円分→4000円分へ2倍へ増額されます。そして、3年以上の長期保有特典を株数に応じて設けています♪(5月末権利)

会社概要
創業は大正時代!1922年で100年以上経つ老舗企業です。
測量、地質調査、建設コンサルタント業を行なっています。
会社ホームページのTopicを見ると、営業利益が12期連続増益で順調です。有利子負債をゼロにして財務面を強化、株主還元を総還元性向50%→60%へ増やすようです。

財務と配当金

有利子負債がなく自己資本比率67%もあり、ROEが2桁もある稼ぐ力のある優秀な企業です。
当初予定していた今期1株配当を40円→42円へ2円増配しました。配当金の推移をみると、コロナ禍で減配した時期もありましたが、概ね順調に増配してくれています。

今期業績予想とチャート
1月に発表された第2四半期決算はよかったです。
25年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結経常利益は前年同期比38.5%増の8.2億円に拡大し、通期計画の20億円に対する進捗率は5年平均の25.2%を上回る41.4%に達した。
株主優待の拡充が発表され、株価は窓を空けて上昇しています。

年足の長期チャートをみると、リーマンショック後から順調に株価を上げています。長期の上昇トレンドを継続中ですね!

3月14日終値1022円で配当利回り4.10%+優待利回り0.49%=総合利回り4.59%です。
この順調そうな長期チャートを見て、kinkoは100株のみ打診買いしてみました。100株だけだとQUOカードをもらうには1年の長期縛りになりますけどね〜😅
株価1000円以下で集められれば1000株まで増やして、できればQUOカード4000円分を貰いたいです♪
※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました!
ポチッとお願いします🙇♀️
にほんブログ村