経済の話題

【㊗️史上最高値更新】日経平均株価49,185円♪ 5万円が見えて来た!バイイング・クライマックスではない?

kinko
kinko
こんふぁみ〜♪

いやぁ〜、驚きました‼️

㊗️日経平均株価が史上最高値更新の49,185円で終了♪🎉🎉🎉

初めて49,000円を超えました🙌🙌🙌

何でこんなに株価が上がっているのでしょう?

自民党と維新の連立政権誕生でご祝儀相場ってことでしょうか?

自民·維新が連立で実質合意-日経平均反発し最高値

維新と組んで大丈夫なのでしょうか?公明党と変わらない気がするのですが…

維新はガソリン暫定税率廃止、社会保険料の引き下げ、教育無償化の拡大、副首都構想などを掲げています。

昨年、国民民主がガソリンの暫定税率廃止を訴えて自民党と合意したのに今だに施行されていません。暫定税率が恒久税率になってるやん😡

結局デープステートがGoサインを出した政策しか通らないんですよ‼️

だから、緊急事態条項のみ通るんじゃないの〜?

日本弁護士連合会が危惧しています。

政治の話になると興奮しちゃうので、株価の話題に戻ります😅

バイイング・クライマックスか?

さて、この高値はバイイング・クライマックスと言われるところまで来ているのでしょうか?

バイイング・クライマックスは、上昇相場の最終段階で、過熱感からヒステリックな買いが殺到し、株価が急騰する現象です。この急騰の直前が天井となり、その後、大きな下落に転じるのが一般的です。出来高を伴って急騰し、投資家全体が強気で買いに走るのが特徴です。

まず出来高は5〜6兆円の範囲で物凄く多いという感じではありません。

投資家の強気・弱気を示すFear & Greed Indexは27でFear(恐怖)の部分、つまり市場は悲観的なムードで売りが優勢という判断です。これは米国市場を表していますが、日経平均株価はナスダックに連動していますから少しは関係がありそうです。

売りが優勢ということは、「買われすぎではない」という事になります。

こんなに株価が高いのに、まだ過熱感はない?

個人的にはGreed(貪欲)以上だと思っていたので、アレッ?って感じです😅

日経平均株価の日足のボリンジャーバンドは+2σ、明らかに高値圏だと思うので買い向かうには躊躇してしまいます。かと言って、売った方がいいか?といえば、それも難しいですね。

わからない時は休むも相場で静観しています。

持ち株の含み益が増えているのは嬉しいですけど…😆💕

※投資は自己責任でお願いします。

お読み頂きありがとうございました🎉

ポチッとお願いします🙏

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

X(旧twitter)もよろしくね〜🎉