今や投資会社となっている光通信が最近大量購入した高配当株をご紹介します!
妹ちゃんが「光通信?知らない」というので、その説明からしました💦

光通信といえば、ITバブルの頃はめちゃめちゃ株価が上がった銘柄です。その後、バブル崩壊と共に失速しました💦 kinkoはリーマンショックの後、2000円台で売買していた記憶があります。現在の株価が4万円になっていて驚いています‼️ あーあ、100株残しておけばよかった〜😫
その光通信が大量保有報告すると株価が上がりやすいのです。

今回、妹ちゃんに説明しつつ最近光通信が大量保有報告をした高配当株を4つ選びました。もし、お時間ある方は動画を見て頂けると嬉しいです😆💕
今回ご紹介する銘柄はこちらです!

【2136】ヒップ

株価指標は適正水準でしょうか。2025年9月に創業30周年を迎えるということで、記念配当が含まれるようで配当性向が高くなっています。kinkoは知らずに買ってしまいました😅
9期非減配なので、減配しないよう祈っています🙏

【6245】ヒラノテクシード

今期業績予想が悪く配当性向が100%を超えています💦 DOE3.5%を導入しているので配当金の下限は限定的かもしれません。


【6378】木村化工機

時価総額198億円に対し現金保有が98億円もあるキャッシュリッチ企業です。もちろん、有利子負債はほぼありません。製造業には珍しくROEが二桁もあり、稼ぐ力があります♪
こちらもDOEを導入していますので、配当金は減らさなさそうです。


【8037】カメイ

kinko一押し銘柄です。すでに株価が高くなってしまい配当利回りが下がっていますが、配当性向が低いのと11期連続増配していること、チャートが長期で青天井となっていることを鑑みて購入してみました。
来期も増配を期待しています。


※投資は自己責任でお願いします。
お読み頂きありがとうございました🎉
ポチッとお願いします🙇♀️
X(旧twitter)もよろしくね〜🎉